ぎんかのだらだら日記

だらだらと日常とゲームについて呟いていきます

新たな試み、大人数配信

最近はブログどころか、動画を上げる頻度も落ちており恐縮です。ぎんかです。

さて、少し前から新たな試みとして大人数での配信をやらせていただいております。

もう見てくださっている方もいるのではないでしょうか。

 

「The Forest」木を切るだけの簡単なお仕事です

www.youtube.com

 

こちらの企画は、仲良くしてくださっている配信者の仲間と、ワイワイ「The Forest」を遊ぶさまを配信しております。

 

いかんせん大人数なので、会話がままならなかったり、焦点が当たりにくくなってしまう人も出て来るため、私がカメラマンとなり話を振ったり絡んだりすることで、カメラに映らない人が出ぬように頑張ってみております。

 

試行錯誤をしながら目下練習中です(`・ω・´)ゞ

 

とはいえ、配信歴が浅い私をはじめ、こんな大人数でのVC有配信はなかなかありませんので、どうしても会話が被ってしまうことが多々あります。

 

キャスターとして動いてはいますが、場の流れを読みつつも進行をすること、会話がぶつかってしまった時に誰の声を取り上げるのかを選び取ること、そして取り上げる話題やタイミングについて、などなど勉強になることが沢山です!

 

大手配信者さんや、TVのバラエティー等をみていると、音声さんやカメラさん、そしてひな壇の芸人さん達がいかに凄いのかが実感できるというものです。

 

「私が!」という前に出る姿勢はもちろん大事ですが、前に出て何を喋るのか、喋った際に独りよがりにならないか、一番大事なのが、時にはひくことも必要ということ。

 

この会話の駆け引きはリアルの生活で必ずやっていると思いますが、アイコンタクトがとれぬ分配信では顕著に能力の差が出てしまいます。

配信仲間の胸を借りて、そして大勢の配信はなかなかありませんので、皆が配信での会話のかけひきに慣れる場になるよう、今後も配信仲間のご都合が合う限りは続けてみたいと考えています。

 

私の配信に来てくれた&参加してくださった皆様には、できる限り楽しんで貰いたいと思っているので、現在他の企画も進行中です!

 

交流のきっかけの場となれるよう、そしてサバイバルホラーの楽しみを少しでもお伝えできるよう、これからも地道に細く長く頑張っていきたいと思います!

使っているヘッドセットとマイクのご紹介

マイクを新調してから、複数のヘッドセットやマイクを使ってみた所感をまとめてみました。私の所有しているヘッドセットは下記の2個です。

 

まず「EPSON」のふるーーーーい型番と思しきヘッドセット。

MMO用に購入したので音質や指向性などは全く考えていない安価なものです。

こちらはもう購入できないのでは?ということで、スタンダードなヘッドセットとして比較用に使っています。

f:id:kane0e0wanabeee:20180609002255p:plain

 

そして2つ目のヘッドセットは、3.5㎜オーディオジャックで接続するタイプのものなので、USBタイプのサウンドカードに刺して使っています。

※こちらは別途記事と動画作成しますね

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180609003637p:plain

 

ヘッドセットのメーカーはXIBERIA。こちらは最近購入したのでまだ購入可能です!

マイクの音は少し小さめなので、上記の「SoundBlaster X-Fi Go Pro2」に刺す場合はサウンドカードの機能であるマイクブーストが必要になってしまい、結果、ヘッドホンからの音やキーボード音を拾いやすくなってしまいます。

ただし、ヘッドホンの性能は高く、音の出どころがはっきりわかるので重宝します。

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180609002306p:plain

 

さて、そして先日購入したマイクの3点!

こちらはCodeoのコンデンサーマイクで、ヘッドホンは無い為別に必要になりますが、マイクの音は小さくもならずかなりクリアに音が入ってくれます。

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180516190648j:plain

SoundBlaster X-Fi Go Pro2」に刺して使っているのですが、XIBERIAのヘッドセットについているマイクとの違いが顕著にわかるよう動画を撮影してみました。

 

youtu.be

 

少しでも誰かの参考になれば幸いです!

配信環境を改善!

嬉しいことに、最近いろんな方に配信外でも遊んでいただくことが増えてきました。

 

主に遊んでいただくのはDead by Daylightなので、Discordで通話しながらプレイしているのですが、配信に乗るからこその問題に頭を抱えておりました。

 

通話しながらのゲームプレイで皆様がよく頭を悩ませるであろうハウリングや、無駄なキーのタイピング音…自分の放送ならまだしも、他の配信者さんには迷惑はかけられない…!

 

ということで、最初はヘッドセットのマイク調整を行っていましたが、どうにもこうにも修正ができません。そもそもお安いヘッドセットであるが故に、マイクは指向性ではなく、ヘッドホンの位置がマイクと近いため、どうしても相手の声を拾ってしまいます。

 

これは調整だけじゃどうにもならんわ!

 

ということで、マイクと名称のわからない…あの…アーム…?なんていうのアレ?

購入してみました。

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180516190648j:plain

 

画面中央にデカデカと鎮座しているのが指向性マイクです。

 

指向性ってなにさ?って方もいるかと思います。

私もそんなに詳しくないのですが、ざっくりわけてマイクは「無指向性」と「指向性」があり、下記のような感じで音の拾い方が違います。

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180516192318p:plain

 

絵については触れてくれるな。

 

ざっくり説明ですが、上記のように指向性マイクは特定の方向の音をメインで拾ってくれて、他はあまり拾わないぜ!って感じなのです。

 

私が購入したマイクとスタンドは以下の2点。

 

 

価格が価格なので、あんまり期待はしていませんでしたが、ブーストをかけずともきれいに音を拾ってくれる模様。別に音にめっちゃこだわるわけではないので、私的には大満足です!

 

ヘッドホンの音も拾わなさそうなので、今日からはコレでゲームプレイ&生放送をやっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

人とゲームをするということ

 最近のゲームははるか昔私たちが遊んできたものから進化して、他者との協力や競争をすること前提で作られているものが多いです。コンシューマゲームでもネットワークが普及してきたためか、対人が可能になったナンバリングタイトルなんかもありますね。

 

そんな中、忘れてはならないと思うのは「相手も人間である」ということです。

 

 コンシューマでオフラインであれば、相手はゲームのシステム。何をしたとしても怒ったりしないでしょうが、オンラインのゲームであれば必ず中に人が居ます。

閉じられた世界のゲームとは違い、私たちは勇者ではなくなりますし、選ばれた人間でもなんでもない、ただの1プレイヤーとなります。

 

 対戦相手や味方への暴言やセクハラはもってのほかですが、自分がやられたら嫌なことを相手にしないというのも大切なマナーです。ゲームはみんなで作り上げていくものであり、そこには上も下も無いのだということを念頭において、楽しくゲームがしていきたいですね。

 

 幸い遊ぶ仲間には恵まれているので楽しくプレイできていますが、この気持ちは忘れず持っていきたいなと思います。

 

www.youtube.com

【実況新作】The Forest 突撃!私が晩ごはん

DESOLATEのプレイが終わってしまい。さて次は何をやるかなと色々あさっていたところ、最近日本語化されたというタイトルを発見したので、サクっと購入してみました。

 

2年ほど前からあるタイトルなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180506185836p:plain

 

「誕生日を入力して次に進んでください」という文言でお分かりの通り、キツめのホラーサバイバルです。

 

 MAPを開拓していくタイプのサバイバルホラーが大好物なので飛びついてみたのですがなんというか、4月中の時点では 肝心要のサバイバル本がまだ英語という状態でした。

 

f:id:kane0e0wanabeee:20180506190010p:plain

 

 それが去る5月1日、なんと長い月日を経て開発完了正式リリース!(おめでとうございます!)それまでは、雑談枠としてちょこっとだけプレイしていたのですが、これを機にきちんと新シリーズとして実況していこうと思っております。

 

18歳以上の大人な皆様。…の中でも、グロくても大丈夫というタフかつ、良識ある皆様。よろしければ一緒に冒険を楽しんでみませんか。

 

注意)大変ショッキングな映像が多いため、なるべく削っておりますが苦手な方はご覧いただかないほうが良いかと思います…!

 

youtu.be

 

youtu.be

しいたけ栽培始めてみました

  実はですね、最近はじめちゃったんですよ。椎茸栽培。

 

 ほだ木とか使うし大変なんじゃないのかなー?と思っていたところ、ご紹介いただいたななさんのブログで「サボテンを枯らすママでもできたから大丈夫」という一文を見て、なるほどそれなら私もできるかも!と後押しを貰って購入しちゃいました。

 

www.inakagurashi-nurse.com

 

 プラケースは後で処分や置き場所に困りそうだったので、栽培ケースがほしいなぁと思ったのですが、うーんちょっと良いお値段だから処分するときに躊躇しちゃいそう。思い切って「おかわりセット」だけ購入して菌床だけ2個購入しました!

 

 夏場は難しいらしいのですが、なんとかなるかなぁと試してみた動画がこちら。しいたけハウスはゴミと割り箸と袋を使った自家製です。100円ショップで揃えたら200円!

 

youtu.be

 

 少し育てたところ、ちょっと手狭なことがわかったので収穫前に改築予定ですが、少しでも沢山できるといいなーv

 

 ななさんにもブログ掲載にあたりお名前を出す許可をいただいたのですが、動画も見てくださって、なんとブログでご紹介いただいちゃいました!

 

www.inakagurashi-nurse.com

 

 何度も育成している方だから、皆様もぜひ見に行ってみてくださいね。育ててみたくなること間違いなし!

携帯が無かったら終わってた

 我が家は母も父も自営業です。母は小さな音楽教室を経営しており、昨日の家業手伝いはこの教室の発表会運営でした。

 

 といっても運営は本当に地味なものです、朝いちばんに運転手をまかされて、サンドイッチ等の運営スタッフ用軽食を用意し、当日の休憩室・更衣室への経路を案内する紙を作成して掲示したり、机や椅子を配置したり…。昨日は弟が手伝ってくれたので、あまり力仕事をせずに済みましたが、やはり男手は大事ですね…。

 

 幼い頃は沢山いた生徒さんも、今は20名居るかな?という程度。暗いバックヤードでライトを手掛かりにプログラムを読み上げるアナウンスは、大抵若いお姉さん先生がやってくれていたのですが、今は母一人で経営しているので(比較的)若い女性となると私ぐらいしかアナウンス係が居なくなってしまいました。

 

 というわけで、本番中は休憩できると思いきや、アナウンス係をやらねばなりません。拒否権なんてきっとなかった。

 

 小さい会場でやっているからか、だんだん生徒さんや父兄の方の緊張感も薄れてしまい、デニムで舞台に上がる方や演奏中の私語が増えてきていましたが、やはり晴れの舞台ということで今年は厳かな雰囲気で行う工夫をすることになりました。

 

 人手が足りず手つかずだった照明・音響の活用です。

 

 これまでは会場の一番前で、私がマイクを持ってプログラムを読み上げつつ、前の席に座った生徒さんを舞台に送り出していましたが、生徒さん担当を弟に変え、舞台袖に控室を設置して父兄さん方とお子様の距離を離します。

 

 さらに、私は音響&照明のあるバックヤードに移動して、本番直前に客席の照明を完全に落とし、映画館のように注意アナウンス等を呼び掛けます。映画や舞台等で刷り込まれているからか、暗くなると狙った通り皆様とても静かにしてくれました。

 対応担当がいつものざっくばらんな私から、ガチムチスーツの弟に変わったことで、子供達も少し緊張しているのかとても静かです。

 

 狙った通り「音楽会」に近い発表会ができたものの、誤算が一つ。

 

 …客席の照明を落とした直後、私は結構焦っていました。客席を完全に暗くするためにはバックヤードの照明が邪魔!しかしバックヤードの照明強弱ツマミが効きません。

開演まではあと5分、諸注意を口頭で適当に説明しながらいろいろ試したあげく、もうこれ無理だわ!ということで照明を完全にOFFにしました。

 

 しかし私の仕事はアナウンス、プログラムを読み上げなければいけません…。普通ですら噛むのにこの暗さで文字があまり見えない中、1文字ずつ読んでいるところに突然出てくる噛みそうな名前「ハチャトゥリアン」、一瞬濁点が見えなくて読み間違えそうになった「ガエル」勘弁してくれってぐらい薄い鉛筆で書かれた子供の名前のルビ。

 

 あんなに疲れたアナウンスは初めてでした…。頼む…誰か私の代わりにアナウンスやってくれ…。

 

 来年は手元を照らすLEDライトを持っていこうと心に誓った数時間でした…。